2015年4月22日水曜日

たくましくなぁれ! 村の中学生

研究に関連した相談をするため、長野県麻績村にある筑北中学校に出かけました。

約束の時刻よりも早く着いたので、駐車場に車をおいて、近くを見回してみると、田の畦道にタンポポやオオイヌノフグリやヒメオドリコソウが咲いていました。
この春、こうした草花をゆっくり見るのは、初めてです。

中学校はちょうど給食の時間らしく、とても静かでした。

玄関を入ると「廣田先生、応接室にお入りください」との立札・・・。

応接室に入ると、壁に学校教育目標が掲げられていました。
「心豊かに たくましく」

めざす生徒像の合い言葉は、
「ニコニコ ハキハキ ドンドン 課題解決」
となっていました。
いいですねぇ!

教頭先生がご挨拶に入ってこられ、平成27年度の学校グラウンドデザインを見せてくださいました。
「松本大学と連携した食育の充実」という項目も入っていて、なんだか気が引き締まりました。
でも、うれしいことです。

栄養教諭の榛葉先生には以前からお世話になっています。
今回、その関連もあって健康教育の取組に関してご相談がありました。
私は私で、今年計画している研究として取り組めるのではないかと考え、本日伺うことになったのです。

中学校はとにかく様々な教育プログラムがあるので、実施に至るかどうかはわかりませんが、教頭先生はじめ、ご関係の先生方とお会いしてお話しすることができ、ありがたいことでした。

松本大学のサクラは葉桜になってしまいましたが、筑北中学校のサクラはちょうど満開といったところでした。
今日は、かわいらしさがいっぱだった中学生たち(たぶん小学校から入学したばかりの1年生だろうと思います)。
また伺う折には、成長していることでしょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿