2014年6月21日土曜日

第9回食育推進全国大会 第1日目

第9回食育推進全国大会~しあわせ信州 食育フェスタ~の開催です。


松本から大学のバスで会場入りする学生たちが到着する前に会場のエムウェーブで準備を進めようと思っていたのですが、今日行う予定のミニステージの資料づくりに時間をとられ、自宅を出るのが遅くなってしまいました。

会場に入ると、ちょうど学生たちが到着したところ・・・さあ、頑張りましょう!!

手分けして準備を進めているうちに、一般参加者の方々も会場入りできる10時30分になり、人が多くなってきました。

開会式典の入場案内をいただいていたのですが(内閣府の福岡政務官などが参加されるということで、開会式典だけはセキュリティーが強化されており、案内状のある人しか参加できないことになっていたのです)、松本大学のブースの運営が軌道にのるまでいた方がいいかしらと思っているうちに、式典のスタート時刻を過ぎてしまいました。
通りかかる子どもたちに声掛けしているほうが楽しいので、「まあ、いいか!」という感じでしたが・・・。

松本大学の食育SATのコーナーは、大にぎわい。通路向きにセットしたので、人目につくようです。
3年生の皆さん(今日はAクラスのメンバーで運営)、しっかりね!!

昼過ぎには、内閣府の福岡政務官と阿部長野県知事と加藤長野市長がブースを視察されることになっていました。
最初に長野県栄養士会のブース、次に松本大学のブースを回られると、事前に連絡がありました。

ちょうどその時刻、長野県栄養士会はミニステージでシンポジウムをやっており手薄になるため、私も栄養士会のブースにいてほしいと頼まれ・・・長野県栄養士会のブースで対応し、すぐ松本大学のブースに移動し・・・なんだか変ですよねぇ、あの人はなんなの?と言われてしまいそうです。

松本大学のブースの中に設営した、「長野県の長寿の秘訣コーナー」で政務官・知事・市長のお三方は、短冊や付箋に健康への願いや長寿の要因と思うことなどを記入してくださいました。

ありがとうございます!!

その後は、それぞれのコーナーでお客様に対応。

15:00からは、ミニステージで「おいでよ♪ 松代健康タイム ~体を動かす&食べる~」の時間。
出演する健康栄養学科とスポーツ健康学科のメンバーは緊張してその時を迎えたことと思います。
特に、健康栄養学科の学生たちは、事前の練習がほとんどできなかったので、ほぼぶっつけ本番。
それでも精一杯ステージを盛り上げていました。

何と言っても圧巻は、スポーツ健康学科の根本賢一先生のところの3名のゼミ生。
楽しくわかりやすく、体を動かすことの必要性と家庭で座ってできる運動を指導してくれました。

根本研の学生さんたちはフィールドで活動することが多いので、慣れているのかもしれませんが、しばらく前から、夜遅くまで練習している姿をみていたました。
来てくださる皆さんに楽しく学んでもらおうとするホスピタリティにあふれていたのは、「慣れ」の問題だけではないでしょう。

健康栄養学科の学生たちも何かを学び取ってくれたかしら?

根本ゼミのブースは「わたしの体を知ろう!」というテーマで、体組成を測定してから結果の説明とアドバイスをするというコーナーでした。
こちらにもたくさんのお客様が並んでくださいました。
根本ゼミ生の笑顔が素敵です!!」

食育大会ですのに、お世話になりますね。
2日間、どうぞよろしくお願いします!!

そんなこんなで、第1日目は無事終了しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿