今週末は松本大学の大学祭「梓乃森祭」です。
10月16日は準備日で講義はありませんでした。
この日は第38回長野県栄養改善学会の開催日で、私は長野市のホテル国際21におりました。
確か昨年も同じように大学祭の準備日の開催だったと思います。
学会ですから、当然研究発表を組み入れているのですが、今年はエントリー数が少ないということで相談がありました。
・・・というわけで、私も演題をだすことになり・・・
午前中は、
開会式典の総合司会
自分の研究発表
一つのセッションの座長
と役割が盛りだくさんで、出たり引っ込んだり・・・。
午後には、(公社)日本栄養士会名誉会長で、神奈川県立保健福祉大学長の中村丁次先生にご講演をお願いしておりました。
テーマは 「未来の一番星を目指す」
中村先生のお話をお聞きするたびに、博学であることに感服しますが、今回もその思いは同じ。
これまでと、現状と、将来を見据えて、広い視野で、栄養学の重要性とその実践に中心的に関わる管理栄養士・栄養士の役割について語ってくださいました。
最後に中村先生がこれからの栄養学、特に実践栄養学分野におけるキーワードとして挙げられた項目をご紹介させていただきます。
○持続可能な食生活
○多職種連携
○地域包括ケア
○食事の評価
○栄養障害の二重苦
○調整科学
○新たな栄養素(機能性成分)
学会終了後、翌日は山梨県でご講演があるということでホテルに宿泊される中村先生と囲んで、食事会が催されました。
中村丁次先生のビッグさを感じた食事会でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿