松本大学 健康栄養学科 廣田blog
2016年7月28日木曜日
学生のふるまい弁当の日
年に一度のやってくる健康栄養学科2年生の調理学実習の総まとめ・・・
松花堂弁当の日。
私は昨日、Aクラス4班の作品をいただきました。
←
毎年の楽しみです。
お品書きは→
いつもの実習時間でこの品数をつくるのはたいへんだろうと思います。
しかもおもてなしのお弁当ですから、手がかかります。
1品ずつゆっくり味わいながらいただきました。
汁物のだし汁がとても美味、揚げだし豆腐も品のよい味にしあがっていました。
枝豆ご飯がやや固めなど、改善点もありましたが、精一杯につくってくれたことが伝わってきました。
ごちそうさま。
この機会の学習を活かして、今後も成長していってほしいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿