なんだか足が重い・・・!
長い期間、私の担当科目である「栄養教育実習」で準備を進めてきた「「おいでよ♪ 松大健康教室」が、本日無事に終わりました。
出番待ち 寸劇でメタボの怖さを扱うチーム |
昨日、学生たちは5時限目の授業を終えた後に準備を進め、本日は8:45集合としていたので、大変だったことと思います。
松本大学は通常は9:40始まりなので、いつもより1時間早かったのです。
お疲れさま!!
松本大学は通常は9:40始まりなので、いつもより1時間早かったのです。
「野菜を食べよう」で ミニクッキングをとり入れたチーム |
お疲れさま!!
私も疲れました!
今年は、初めて、本学で開催される「2016まつもと広域ものづくりフェア」に合わせて実施しました。
事前に申し込んでいただいた方が45名、当日参加という形でお越しくださった方も含めると、のべ80人を越える参加者数となりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
学生たち、頑張りましたよ。
成人期、高齢期向きのプログラムから、幼児期、学童期向きのものまで、いろいろ。
参加者は、毎年お越しくださる松大応援団の新村地区のシニアの皆様が一番多かったと思いますが、参加してくださる方がいなかったらどうしようと心配していた小さなお子さんもいてくださって、ほっとしました。
幼児期、学童期を扱ったグループも熱心に準備をしてくれていたものですから・・・。
噛むことの大切さを 指人形を使って伝えたチーム |
幼児期、学童期を扱ったグループも熱心に準備をしてくれていたものですから・・・。
大学生期を扱ったチームが二つあったのですが、大学生の参加は少なくて、残念でした。いいプログラムだったのですが・・・。
それでも、会場の教室の近くでパソコンを操作していた、たぶんスポーツ健康学科の学生と思われる二人に声をかけると、「いいですよ!」と参加してくださいました。
ご協力、ありがとう!!
学生たちには、プロの講座からも学んでほしいと欲張り、(公財)長野県健康づくり事業団の健康運動指導士さんと管理栄養士さんによる運動講座と栄養講座も開催しました。
午後には、学生のためだけにこの講座を実施してくださいました。
ありがとうございました。
学生たちは、今日の「「おいでよ♪ 松大健康教室」から、どんなことを学びとってくれたのでしょう?
まとめは前期の最後の回に行います。
参加した方々、ご指導いただいた健康づくり事業団の皆様から、プレゼンテーションが上手だったというお褒めの言葉もいたただきましたよ。
他の科目もまとめの時期で、課題がたくさんあることでしょう。
前期終了まで、まだまだ大変な日が続くと思いますが、しっかり取り組んでください!!
まとめは前期の最後の回に行います。
参加した方々、ご指導いただいた健康づくり事業団の皆様から、プレゼンテーションが上手だったというお褒めの言葉もいたただきましたよ。
他の科目もまとめの時期で、課題がたくさんあることでしょう。
前期終了まで、まだまだ大変な日が続くと思いますが、しっかり取り組んでください!!
0 件のコメント:
コメントを投稿