本日、2回目の出演が無事終了しました。
今回は、「信濃の国 食事バランスガイド」の特徴である、主食と副菜を合わせた料理区分があること(おやき、おぶっこ、にらせんべいなどなど)、塩分摂取量を考えてもらうためのSマークがついていること(赤Sマークと青Sマークがあるんですよ)、野菜摂取を心がけていただくため長野県らしい副菜料理を多く盛り込んだこと(若い人たちに働きかけるため、手早くできるものを盛り込みました)についてお話しました。
先週も聞いてくださり
「今日も聞きましたよ!!」
と声をかけてくださった生協食堂スタッフの方、
「先生、今ラジオに出ていましたよね! えっ、生放送だったのですか?」
とびっくりしていたゼミ生、
皆さん耳を傾けてくださって、ありがとうございました。
ラジオを聞いて「信濃の国 食事バランスガイド」に関心を持ってくださる方、さらに、自分の食生活に活かしてくださる方がいるとすれば、とてもうれしいことです。
今日は在学生のオリエンテーションがありました。学内に学生のにぎやかな声が戻ってきつつあります。
「今日も聞きましたよ!!」
と声をかけてくださった生協食堂スタッフの方、
「先生、今ラジオに出ていましたよね! えっ、生放送だったのですか?」
とびっくりしていたゼミ生、
皆さん耳を傾けてくださって、ありがとうございました。
ラジオを聞いて「信濃の国 食事バランスガイド」に関心を持ってくださる方、さらに、自分の食生活に活かしてくださる方がいるとすれば、とてもうれしいことです。
今日は在学生のオリエンテーションがありました。学内に学生のにぎやかな声が戻ってきつつあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿